ワークショップ『“インプリント”とは何か?クラシカルピラティスにおける胃袋の使い方を学ぶ』

阿佐ヶ谷のクラシカルピラティス専門スタジオのトレーナーAyumiです🌙

11月に開催するクラシカルピラティスを学び深めるワークショップ
おかげさまで第20回を迎えることができます。
ご参加いただいた皆様ありがとうございます❣️

テーマは『“インプリント”とは何か?クラシカルピラティスにおける胃袋の使い方を学ぶ」
ピラティスの基本であるインプリントについて掘り下げるワークショップです

●11月19日(土)18:00~19:30
録画視聴、Zoom参加できます!

クラシカルピラティスの奥義である
『胃袋の使い方』と『インプリント』の関係を掘り下げます

ピラティスの基本である『インプリント』について
正しい身体の使い方と解釈を学びます
腰椎をマットに押しつける『誤ったインプリント』
について実例を交え問題点を体感します

◎講師 Kohei

◎参加費
会場¥5,000/Zoom¥5,500/録画視聴¥5,500
※早割10/31(月)まで、以降のお申し込みはすべて¥6,500
すべての参加者に録画視聴リンクをお送りいたします(視聴期限1週間)

◎定員 会場参加のみ5名
◎主催 Classical Pilates Tokyo

下記、参加予約フォームからお申し込みいただけます

📩お問い合わせはメッセージから💁‍♂️

クラシカルピラティスのプライベート専用スタジオ
【Classical Pilates Tokyo】
浜田山・阿佐ヶ谷・荻窪・高円寺